こうべ子どもにこにこ会

沿革

立ち上げ経緯

1995年1月17日の震災をきっかけに立ち上がった東灘日本語教室に、大人に混じって通う子どもたちの数 滞日長期化等により増えてきました。
子どもたちを支援するには成人に日本語を支援するのとは違い、発達段階に応じた対応が必要になりました。

また、日本語だけでなく、教科学習支援、母語支援や学校、保護者、担当行政、様々な方々や関係機関と連携しながら総合的な視野で支援していく必要が出てきたこ から、日本語教室から独立することになりました。

別団体として活動している現在も、東灘日本語教室と多文化共生センターひょうごと事務所をシェアしながら、様々な連携のもとに活動を進めています。

あゆみ

2002年

こうべ子どもにこにこ会設立
スペイン語母語支援教室開始
ポルトガル語母語支援教室開始(現在休止中)
日本語・教科支援教室開始

2004年

深江多文化子どもまつり開催(07~09休止)

2005年

ひょうご日本語ネット協力委員 文部科学省委託「地域子ども教室CLUB NIKONIKO」開催(~06)
本庄児童館との交流活動開始

2007年

こうべ多文化子ども交流キャンプ開催
本庄ふれあいのまちづくり協議会推進委員(~現在)
心のケア「にこにこのへや」実施

2010年

本庄小学校5年生(当時)多文化理解についてゲストスピーカー
深江多文化子どもまつり2010 参画

2011年

兵庫県多文化共生サポーター研修実践報告
本庄小学校、本庄中学校校内研修、情報交換会実施
本庄中学校区 区域別人権教育研修
深江多文化子どもまつり2011 参画

2012年

本庄小学校 校内研修実施
本庄中学校 情報交換会実施
本庄小学校6年生 多文化理解についてゲストスピーカー
本庄小学校内日本語教室 開始
第1回 こうべ東灘多文化共生シンポジウム 参画
深江多文化こどもまつり2012 参画

2013年

東灘小学校校内日本語教室開始

2014年

本庄中学校多文化学習会開始

2017年

本庄中学校区 区域別人権教育研修でDLA研修会を実施

2023年度

就学前児童のためのプレスクール開始


<活動実績>

2006年度

第6回 ひょうごボランタリースクエア21
ボランティア市民活動・元気アップアワードこつこつ賞受賞

2008年度

第17回 コープこうべ「虹の賞」団体奨励賞受賞
第39回 博報賞「国語・日本語教育部門」受賞
第2回  NPO法人ソーシャルデザインファンド
子どもがつくる夢基金アワード受賞

2012年度

井植文化賞 国際交流部門受賞

2016年度

神戸市社会福祉大会 市長感謝状 授与
神戸ワニス社会公益賞 受賞

2021年度

BE KOBEミライセッション2021

2023年度

ひょうご国際交流団体連絡協議会 草の根国際功労賞 受賞
こうべ子どもにこにこ会